2024/06/05
糖尿病は罹患してもかなり重篤化するまで痛みや他の強い症状が現れないことから多くの方が罹患していても気づかないまま過ごしています。自治体の集団健診や会社での定期健診を受けて糖尿病やその疑いの診断が出ていてもすぐに受診するこ…
2024/06/05
糖尿病は罹患してもかなり重篤化するまで痛みや他の強い症状が現れないことから多くの方が罹患していても気づかないまま過ごしています。自治体の集団健診や会社での定期健診を受けて糖尿病やその疑いの診断が出ていてもすぐに受診するこ…
2024/05/24
詳細は以下PDFを御覧ください。 世界禁煙デーポスター
2024/05/23
精神面で悩みを持つ方、心の病気や精神障がいがあって困っている方、また、その御家族の相談を専門の医師がお受けします。ここで相談された内容について秘密は厳守いたします。お気軽にお問い合わせください。 また、思春期~青年期(ひ…
2024/05/23
県中保健福祉事務所では、家族の飲酒問題でお悩みの方を対象に家族教室を開催します。 日時、場所及び問い合わせ先は下記PDFファイルを御覧ください。 アルコール家族教室のご案内
2024/04/12
新年度を迎えました。 田村医師会は令和6年度も管区の田村市・三春町・小野町・周辺自治体・関係団体と協力して以下の委託事業を遅滞なく進めてまいります。 継続する自治体委託事業 *田村地方定期予防接種事業 *任意予防接種助成…
2024/02/15
3月1日から7日は子ども予防接種週間です。 この週間は、日本医師会・日本小児科医会・厚生労働省主催により保護者をはじめとして地域住民の皆様に予防接種に対する関心を高めていただき予防接種率の向上を目指すものです。4月からの…
2024/01/17
新型コロナJN.1株について インド・中国・イギリス・アメリカで急速に拡大しているJN.1株は、すでに日本にも入っており、昨年11月末から12月初め(3日)で行われたゲノム解析の結果、東京都におけるJN.1株の割合は17…
2024/01/09
2024年になりました。 年明け早々の自然災害や事故のニュースに心を痛めている方も多いと思います。 1日のテレビに映し出される能登の惨状に、一瞬どうすることもできない無力感を感じましたが、すぐに気を取り直し福島県医師会の…
2023/10/18
令和5年9月20日から新型コロナウイルス感染症オミクロン株に対応した1価ワクチン(XBB対応ワクチン)の接種が開始されています。 田村地域では三春町が9月20日から町内の医療機関で開始し、小野町では10月10日から町内の…
2023/10/18
現在、新型コロナワクチン予防接種、インフルエンザワクチン予防接種が行われています。(田村市のコロナワクチン接種は10月末から) この2種類のワクチンの接種間隔について、厚生労働省では同日接種を含め特に基準を設けておりませ…