2025/02/25
子宮頸がん予防のHPVワクチンには3回の接種が必要とされていますが、対象の皆様(平成9年から平成20年度生まれの女性)は、令和7年3月までに1回でも接種を受けた場合、4月以降も残りの回数を無料で受けることができます。詳し…
2025/02/25
子宮頸がん予防のHPVワクチンには3回の接種が必要とされていますが、対象の皆様(平成9年から平成20年度生まれの女性)は、令和7年3月までに1回でも接種を受けた場合、4月以降も残りの回数を無料で受けることができます。詳し…
2025/02/25
日本医師会は今年も文部科学省と健やか親子21推進本部の後援を得て令和7年3月1日(土)から3月7日(金)までの7日間を子ども予防接種週間といたします。 ワクチンで防ぐことができる病気(VPD:Vaccine Preven…
2024/12/12
全国的な感染症流行期に入りましたが、田村医師会管区の田村市、三春町、小野町でも インフルエンザそしてコロナウイルス感染症を発症する方が増加しています。 インフルエンザの症状は、咳・頭痛・鼻水・咽頭痛(のどの痛み)などの上…
2024/10/03
田村地方に隣接する郡山市におこった結核集団感染のニュースに不安を感じている方もあるかと思われます。 昨日10月2日に郡山保健所が開いた会見がテレビ報道され、本日の新聞にも掲載されました。 最初に報告された感染事例は、8月…
2024/09/30
記録動画をYouTubeにアップしました。 YouTube限定公開です。
2024/07/16
令和6年6月9日に開催されました第159回福島県医師会定例代議員会において、新たに福島県医師会長に選出されました。田村医師会長との兼任となります。 福島県の医療現場に山積する様々な課題は、この田村地方の課題でもあり、今後…
2024/06/05
ヒトパピローマウィルス感染症~子宮頸がん~と予防接種については、下記のリンクをご覧ください。 HPVワクチンに関するQ&A (厚生労働省) 一般の皆さまへHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)Q&A (日本婦人科腫瘍学会)…
2024/06/05
糖尿病は罹患してもかなり重篤化するまで痛みや他の強い症状が現れないことから多くの方が罹患していても気づかないまま過ごしています。自治体の集団健診や会社での定期健診を受けて糖尿病やその疑いの診断が出ていてもすぐに受診するこ…
2024/05/24
詳細は以下PDFを御覧ください。 世界禁煙デーポスター
2024/05/23
精神面で悩みを持つ方、心の病気や精神障がいがあって困っている方、また、その御家族の相談を専門の医師がお受けします。ここで相談された内容について秘密は厳守いたします。お気軽にお問い合わせください。 また、思春期~青年期(ひ…